どうも、おはこんばんにちは(笑)
本日はチリ第2の都市『バルパライソ』に向かいたいと思います(^^)/
『バルパライソ』へはサンティアゴ市内のアラメダ・バスターミナルからの長距離バスを利用
『BUS NORTE』というバス会社を使えば、片道600円という超破格いくことが可能です
移動時間は2時間(^^)/
太平洋に臨む『バルパライソ』は南米海運の主要港としても知られる港湾都市、、、
ということで久しぶりの海です(^^)‼
ここ1カ月アンデス山脈を周遊していたので約1ヵ月海を見ていなかった(笑)
砂漠!砂漠!砂漠!砂漠!砂漠!砂漠!ひたすら砂漠!
正直砂漠には飽きました(^^)
なのでほんとワクワクします!海!
『バルパライソ』の情報
『サンティアゴ』の北西約 100 km に位置する港湾都市『バルパライソ』は、チリ最大の港街。自由で芸術的な雰囲気が漂い、2003年『バルパライソの海港都市とその歴史的な町並み』としてユネスコ世界遺産に登録。街はコロニアル様式の建築物、シーフードレストラン、市場、商店などが建ち並ぶ市街地と市街地を囲む扇状の丘陵地から形成されています
それではさっそく見ていきましょう(^^)/
ホステル『costa azul(コスタ・アスール)』へ向かう
『バルパライソ』に着きました(^^)
まずは宿泊するホステルにチャックインしたいと思います
『サンペドロ・デ・アタカマ』滞在中に韓国人の女の子と出会ったんですけど
(彼女はチリからボリビアに抜ける、逆ルートで旅行していた)
「『バルパライソ』に行ったら『costa azul』というホステルに泊まってほしい。夜景がキレイだから」といってオススメしてくれました
調べてみるとこのホステル、、、
booking.comでも評価9.7だしトリップアドバイザーでも満点の5‼
バックパッカーにはかなり有名で、期待の持てそうなホステルです
ということで『costa azul』を宿泊予約(^^)
写真のような海岸通りをひたすら歩き、向かいます
海岸沿いには電車が走り、、、
ケーブルカーが走ります(笑)
『バルパライソ』には海港を囲むような丘陵状の地形をしているため傾斜が激しい場所が多い、、、
そういった場所では、100年以上前からアセンソールと呼ばれるケーブルカーが利用されているんです(*’▽’)
ぼくが目指す『costa azul』は夜景がキレイなホステルとして人気!
ということでこれからぼくも必死に坂道を上ることになります(>_<)
坂道キツイ、、、(笑)
こんなカラフルな家を横目にひたすら上ります
振り返るとこんな感じ
おお(*’▽’)‼すでに景色がいい!
これは『costa azul』からの景色が楽しみです(^^)
まだまだ登ります(>_<)
ちなみに市街地からローカルバスで『costa azul』付近までいけるとのこと!
ぼくは歩くの好きだから歩きできたけど、こんなにキツイならバスで来れば良かった、、、(笑)
おお(*’▽’)‼絶景ですね‼
市街地から歩いて20分
ついに『costa azul』到着です(>_<)
入口は一見ふつうの家、、、
さっそく入ってみましょう(^^)
『costa azul』をご紹介
内装はかなりオシャレです(*’▽’)
つやつやの木造建築でとても清潔感があります
奥のほうに行くと『バルパライソ』の街並みを一望できるテラスがあります
時刻は午後4時。まさに市内観光にベストな時間帯なのですが、ホステルからの景色に魅了されてか何人か窓際の席を陣取っています
どれどれ、、、ちょっと見てみますか( ̄▽ ̄)
、、、たしかに絶景(*’▽’)!
ですが、、、
手前の倉庫が邪魔(笑)
素晴らしい景色が台無しです。主張が強すぎます、この倉庫(笑)
倉庫がなければ文句なしなんですけど、、、
まぁでも、倉庫を除けは間違いなく絶景ですね
扇状に広がった『バルパライソ』を一望できるので(^^)/
このホステル、内装のデザイン性高すぎなんです(*’▽’)!
白と青のグラデーションの効いた爽やかな壁に、宿泊客の感謝の手紙が貼ってあったり、、、
太陽みたいなライトが吊るされてたり、、、
壁が絵画になっていたり、、、
家具なんかも鮮やかで目を引きます!
ここの大家さん、職業はデザイナーか何かなのでしょうか(*’▽’)
客室はシンプルで、さっぱりしてますね
ちなみにですが、今日は疲れが溜まったので早めに就寝しようと思います、、、
ホステルと市街地間の坂を行き来するのはさすがにキツイ(笑)
時刻も17時ですしね( ̄▽ ̄)
なので市街地散策は明日に持ち越しです(^^)/
寝る前に周辺散策&夜景‼
というわけで、もう市街地にはいかないんですけど
寝る前にちょっとだけ近くを散歩(^^)/
丘陵の上にだけあって、かなり複雑な地形を歩きます
正面の家とか崖と融合してる(>_<)
こんな道を歩いてきたんですねぇ、、、(笑)
明日は下りは歩き、登りはバスを使いたいと思います(^^)/
陽が沈みました
遠くで市街地が明るく照らされているのが見えます
さて。韓国の子が言っていたホステルからの夜景はいかがなものでしょうか(^^)
オオ‼たしかにこれはスゴイ(*’▽’)‼
オレンジ色に灯った三日月状の街がキラキラと光を放っています
クロワッサンみたいです(^^)
ただ、、、
倉庫が邪魔(*’▽’)‼
もう!ホント邪魔(笑)
3階からの景色はこんな感じ!
ぼくは2階の部屋だったので、、、3階に泊まっていた方から写真をいただいちゃいました(笑)
これは文句なしの素晴らし夜景です!(^^)!
次回来たときは3階に泊まれるようにしたいと思います(笑)
まとめ
はい!というわけで!
本日はここらへんで就寝です(^^)
明日は『バルパライソ』2日目!
今回はあんまり街並みを紹介できませんでしたが
次の記事では下記みたいな『バルパライソ』の魅力を包み隠さず、ご紹介する予定です(^^)/
→展望台から見る景色は圧巻!・『バルパライソ』のアートな街並み
→まるで『屋根のない美術館』⁉
・『バルパライソ』の衝撃海岸風景
→オットセイが当たり前のように生息する⁉
ぼくの記事を初めて読んだ、そこのあなた!(^^)!
こんな感じで僕のブログでは旅行にまつわるすべての事象を
見た!感動した!興奮した!まんまに紹介しています‼
記事はほぼ毎日投稿です(*’▽’)
なので、良かったらまた見てくださいな( ̄▽ ̄)
ではでは!
☆関連記事